![]() |
|
|
あれから1年。
私は何ができただろう。 愛する人を目の前で失ったら 大切な人の行方が分からなくなったら 家族に二度と会えなくなったら ありがとう も ごめんなさい も たくさんたくさん言いたいのに もう言えないなんて 傷つけてしまったことは 傷つけられたことよりも辛い 今もなお自分を責め続けて 生きていかなければならない現実 その心の荷物を少しでも軽くできるような お手伝いができないものか、模索中です。 ありがとう を ごめんなさい を 伝えたい相手が生きている それがどれだけ幸せか もっと前に気づいていれば |
|
少し気をつけて草むらを見てみると、てんとう虫があちらこちらに。
もう活動を始めています。寒いのは苦手だから私の活動はもう少し暖かくなってから・・・ |
「ぶを〜〜〜〜」と一際大きな羽音で飛んでいる蜂。 見た目から想像できるように、少々飛ぶのが下手。 残念なことに名前が分からない。 身体中に生えたモッコモコの毛に花粉をふんだんにくっつけ せっせと受粉のお手伝い。 触ってみたいなあ・・・ 何かに夢中になっているときのお尻は、無防備で可愛い。
|
花が少なくなる季節、山にある畑の一画に花が咲いていました。
きっと植えてあるんだと思います。 蜂や蝶々がブインブインいました。 別のものを収穫に行ったけれど、いつも通り夢中に写真を撮ってしまいました。
|
今日は暖かかったので家の周りに山積になっているタコ壺のお片づけをしていたら、
ニホンカナヘビ(日本愛蛇)の赤ちゃんが3〜5匹ワラワラと出てきました。 そうなると片付けはそっちのけで撮影♡
久々の出会いにテンションが上がり、その可愛い姿にほっこり。
今日はかなり至近距離で撮らせてくれました。
どうやら巣を奇麗に掃除してしまったらしく、あるべき所に巣がなくて呆然としている様子。
|
12月10日に、いとしま応援プラザ (Click!) の2階にてワークショップを行うことが決定しました。
はんこを彫って「てぬぐいハンカチを作ろう!」というテーマです。詳細については改めてアップします。 今日も一日iMacとにらめっこ。とはいえ、ニヤニヤしてしまうので最初から負けているけど。。。
植物園の温室の中に蝶々の部屋があります。その中ではオオゴマダラが育てられていて
たくさんたくさんいます。人に慣れているので近くに寄ってもなかなか逃げません。 囲まれた中での撮影なので「私ズルいなぁ・・・」と思いつつ。。
|
iMacにべったりの日々。一日中画面とにらめっこ。
パスワードを誤入力したら、イヤイヤをしてくるのが可愛くて仕方がありません。 「あっ、ごめんごめん。ちゃんと入力するからね。」と、ほっこりした気分になります。 そんなこんなで家から出ない状態なので、先日福岡市動植物園に行ってきた写真を ぼちぼち紹介していきます。
|